ボタンをクリックすると、該当の声に移動します。


先生がとても優しく親身になって相談に乗ってくれた
R・Tくん
中学卒業時に首を怪我してしまい、通院もあり全日制の高校に通うことが難しくなってしまったため、自宅から近い通信制の高校を選びました。
先生がとても優しく親身になって相談に乗ってくださったり、イベントなどの特別活動も豊富でいろんな生徒と交流できたことです。
様々な理由で全日制の高校に通うことが難しくなっても、通信制の高校という選択肢もあり、自分のペースで勉強ややりたいことを両立出来るのでオススメです。

自分のペースで課題を進めることができた
I・Hさん
ネットで調べてみて、見学の時に先生達が優しくて、この学校を選びました。
毎日のように通学しなくても、自分のペースで課題を進めることができたり、一番は自分の時間が増えたことが良かったと思いました。
毎日通うのが不安な人や、悩んでる人でも、安心して学校生活を送れることができます。ちょっとでも気になったら、学校見学や先生達に相談するといいと思います。

友達と一緒に楽しい時間を過ごせた
I・Kくん
黒板の内容をノートに書き写しながら進む授業が苦手で、そのスピード感についていけませんでした。タブレットを使って、自分のペースで勉強できる鹿島を選びました。
友達と一緒に楽しい時間を過ごせたことや、鹿島の先生達が親切に勉強をサポートしてくれたこと。
とにかく他人と比べずに自分の幸福を追求してください。鹿島での三年間をとにかく楽しんでください。

自分に合わせて充実した高校生活を送れる
I・Iさん
全日制の高校に行けなくなってしまって落ち込んでいた時に、当時の担任の先生がパンフレットを何校か準備してくれて初めに見たのが鹿島でした。見学に行った時に自分が思っていたより明るい雰囲気のキャンパスだったので選びました。
キャンパスにいる先生がみんな明るくて優しくておもしろかったので、たくさんの元気をもらえました。自分のペースで勉強できて、特別活動がたくさんあってとても楽しかったのでここを選んで良かったなと思います。
通信制の高校は人との関わりがあまり無いと思っていました。でも全然違って、たくさんの人がキャンパスに来ているし同じものを好きな人にも出会えるし、転学してからとても大切な友達ができました!!
インドアな人もアウトドアな人も自分に合わせて充実した高校生活を送れると思います。

分からないところがある時に先生に気軽に聞ける
Y・Aさん
色々な通信制の高校を探している中で、一番自分のペースで通える学校だなと思ったことと、学校見学に行った際に、先生の生徒に寄り添う姿に惹かれたからです。
自分のペースで通えるところ、レポートや視聴表で分からないところがある時に先生に気軽に聞ける環境があること、先生が生徒に寄り添う環境があることは、この学校を選んでよかったなと思いました。
この学校は自分のペースで通学したい方に強くおすすめしたいです。提出物は早めに終わらせたらとっても楽になると思います!高校生活を思いきり楽しんでください!

アットホームで居心地の良い環境だった
K・Mさん
自宅近くにあったことと、駅から近いところ。インスタなどで行事等の様子が知れたので雰囲気を掴みやすかったから。
学校なのに居心地の良いところでした。
自分が興味関心を持つ活動に先生方が力を貸してくださって、アットホームで居心地の良い環境で学生生活を送ることができました。
時間の使い方を考えると通信制を選ぶことはとてもメリットが多くあると思います。
自分の人生を有意義に生きるためにぜひ鹿島で成長してください!


生徒と同じ目線でお話をしてくれる先生方に感謝
M・Tさん保護者
中学校にほとんど通うことができなかったため、夜間中学と通信制高校のどちらかで迷っていました。キャンパスが近くにあったこと、見学に行った時に娘がとても気に入り、先生方のこともとても話しやすいと言っていたので選びました。
自由に登校していいということ。特別活動などの充実。何より生徒と同じ目線でお話をしてくれる先生方の力強いサポートにとても感謝しています。
自ら率先して学習を進めることができたこと。将来について少しだけでも考えることができるようになったこと。家族以外と会話することが難しかった娘が、きちんと敬語を使い話すことができるようになったことが本当に嬉しかったです。

諦め癖のある子でも、無事に卒業できた
Y・Rさん保護者
面談にお伺いして、とても好感が持てたので決めました。
先生方はじめ、スタッフの方々の息子へのサポートと、必ず卒業してもらおうという気持ちがとても強く、頼りになりました。
後回しにしがちだった事柄があり、諦め癖のある子だったのですが、無事に卒業できたことが何より嬉しいです。

サポートが手厚く、子どもに添った対応をしてくださった
K・Uさん保護者
校内や先生の雰囲気が良く子どもが学びやすい環境の為、選びました。
先生のサポートが手厚く子どもに添った対応をしてくださり、色々な場面で助けていただきました。
3年間を過ごす中で自ら活動に参加するようになりました。
お友達ができたことが子どもにとっては喜びが大きかったと思います。
進路を納得いくまで考え決めたことも、子どもの成長に繋がったと思います。

大学合格を
掴むことができた
Y・Nさん保護者
この地域の私立の通信制の中で駅に近く通学がしやすいと思ったため。
単位が取りやすい。家にいてもネットで学習が自分のペースで進められるところがよかった。
中学の頃は学校の勉強を全くしていませんでしたが、独学で語学勉強をしていたのでそれを伸ばしてあげたいと思い、時間に自由の効く通信制高校を勧めました。勉強嫌いなのは、学校では周りと同じペースを強要され、ついていけず、やる気が起きないのではないかと考えたからです。受験時周りからはかなり反対をされましたが、行きたくもない高校へ行っても続かないのは目に見えているし、この先就職するにしても高校は卒業させないと!という気持ちもありました。この学校を選んだのは公立の通信制と比べてサポートが手厚く、卒業しやすいだろうと思ったからです。
キャンパスでの韓国語講座が楽しかったようです。
高校時代に頑張って取得した語学検定を活かし、大学合格を掴むことができました。
親から見て、中学時代は目的もなく何もやる気のない感じでしたが、高校に入って気持ちに余裕ができたのか、様々な事にチャレンジしたりと心が前向きになったように感じます。

やりたいことを見つける
手助けをして頂いた
A・Oさん保護者
家から近く、通いやすいことや、校風が娘に合ってると思い、選ばせて頂きました。
引っ込み思案で消極的だった娘が、先生方の優しいフォローや、細かい所まで娘に沿った優しいアドバイスのお陰で少しずつ自分らしさを取り戻したこと。やりたいことを見つける手助けをして頂いたこと。
今自分が置かれた環境に気づき、学校に行かせて貰うことは当たり前じゃなく、親や家族があってこそ自分は行けたのだと感じてくれたことです。

課題を一生懸命やっている姿に成長を感じた
K・Sさん保護者
学校やスクーリングの場所が家から近く通いやすいため。
適応障害の娘のスクーリングの時も一緒にそばにいられるなど、常に親が一緒にいられるのが助かりました。学校側の配慮が良かったです。
スクーリングも、気持ちが落ち込んでいても頑張って参加したり、課題を一生懸命やっている姿に成長を感じられました。