自宅でインターネット通信学習!
インターネットが使える環境であれば、ご自宅のパソコンやスマホ、タブレットを使用しての「インターネット通信」学習が可能です。
インターネットが使える環境であれば、ご自宅のパソコンやスマホ、タブレットを使用しての「インターネット通信」学習が可能です。
映像授業やSkypeなど、インターネットであなたの高卒資格取得をサポートします。
スクーリング授業・単位認定試験・特別活動は、年2~3回、各3~5日を最寄りの会場で参加可能です。
鹿島学園高等学校 スクーリング会場:
茨城、岩手、宮城、福島、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、長野、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、広島、福岡、鹿児島
鹿島学園朝日高等学校 スクーリング会場:
全国47都道府県
学習のペース、履修科目の選択、学習していてわからないこと、不安なことなど、LINE・メールでサポートいたします。
入学相談は随時受け付けております。
中学校卒業の方・高校に入学したことのない方
4月入学:12月中旬~4月中旬受付 / 10月入学:9月初旬~9月下旬受付
現在高校に在籍している方・高校を中退した方
随時受付
資料をお送りいたします!お電話ください0120-714-710受付時間 10:00-20:00 [日・祝除く]
メールでの資料お申込みはこちらから どうぞお気軽にお申込みください入学後、一人ひとりの学習や進路の希望に合わせて履修する科目を決めます。
教科書に沿った内容の課題です。配信授業によるサポートもあります。
レポートを範囲としたテストです。配信授業による解説もあります。
(レポート提出方法)
鹿島学園高等学校:レポートをタブレットでウェブシステムから提出。
鹿島朝日高等学校:レポートは郵送で提出。
所定の映像教材を見て内容をまとめます。
履修した科目に必要な時間数だけ全国各地の会場で授業を受けます。
スクーリング、テストと合わせて、単位が認定されます。
74単位以上の取得で卒業です。
※他に特別活動への参加と所定の在籍期間が必要です。
学費:入学金(初年度のみ)、履修単位授業料(単位ごと)、施設使用料(年間)、教育拡充費*(年間)、通信費*(年間)
*教育拡充費は鹿島学園高等学校のみ。*通信費は鹿島朝日高等学校のみ。
その他の費用:サポート料(年間)、オプションコース料*、教科書代、日本スポーツ振興センター災害共済掛金(年間)、スクーリング・行事参加時の参加費や交通費
国からの就学支援金を受けられます(所得額により適用条件あり)。詳しくはお問い合わせください。
*教育拡充費は鹿島学園高等学校のみ。
*通信費は鹿島朝日高等学校のみ。
*オプションコース料はオプションコース選択時のみ。
ご本人、保護者の方、教職員の方、その他どなたでもお問い合わせいただけます。0120-714-710受付時間 10:00-20:00 [日・祝除く]
メールでのお問い合わせはこちら どうぞお気軽にお問い合わせください