こんにちは!鹿島のなんばキャンパスです。
4月も2週目に入り、新学期もスタートしました。
なんばキャンパスでは、新入生がそわそわしながら登校したり、
2,3年生が慣れた様子で課題をすすめたりと、にぎやかさが戻ってきて楽しい毎日です(*’▽’)
新しいことが始まるときはドキドキしますが、なかなかいいものですよね。
先日、キャンパスに来る途中で、白いおひげをたくわえたおじいさんのお隣に電車で座りました。
するとおじいさんがこそっと声をかけてこられました。
「…いきなりわるいんだけど、それって僕のこれ(スマホ)でもできる…?」
私はちょうどその時、スマホで頭の体操代わりに詰め将棋のアプリで遊んでいたところでした。
お話しを聞いていると、便利だからと子供さんがスマホをプレゼントしてくれたそうで。
ところが魅力を感じられず持て余していたところに、となりの私がスマホで将棋をやっているのが目に入ったそう。
聞けば将棋が好きで好きで、最近の将棋界の賑わいが嬉しくてたまらないそうです。
目的地につくまでに、アプリのダウンロード、やり方を一緒に確認、
オンラインを使えばネット上で知らない人と対戦できることもお伝えすると、目を輝かせておられました。
お話し中なんども「ごめんね、見るつもりなかったんだけど、見えちゃったもんだから…」
とスマホを覗いてしまったことを謝っておられました( ´∀` )
「新しいものを使うのは大変だけど、楽しみも増えるもんだね」
と、喜んで去っていかれ、私もとっても上機嫌でキャンパスに来ることができました。
春は始まりの季節です。
誰にとっても新しいことが起こる季節だと思います。
生徒の皆さんもぜひ、怖がらずに新しいことにチャレンジしてほしいな、とおじいさんを見て思いました。
新しい勉強、新しいバイト、新しいファッション、新しい習慣、新しい友人、新しい趣味…etc.
今年度も素敵な年になりますように!